このブログは、書きためておいて発信日時を指定更新してます
たま~に指定はしてあるのに自動更新がされてない時があるんです
なので時間がある時にチェックして更新していなければ手動更新してます
しかし、何で更新してないんだろう?
サーバーが安い料金システムなので、全体に負荷が増えた時にアクセスが悪くなるのかも?
ログインも出来ない時があったし。。。
安サーバーなので仕方ないのかとあきらめてたんですが
一応ネットで調べてみたら気になるのがありました
スパム攻撃を大量に受けてるとアクセス出来ない
そう言えば大量スパム攻撃を受けてる、一回に1000回程犯されてたっけ
過去記事 ロシアからの不審者に犯され続けられてました。。。 は【こちら】
タイトルはふざけてるけど内容はマジなやつ
久しぶりにスパムデーターを見てみると
一つのブログへの攻撃数、驚異の1200回、どれくらの時間なのかまでは分からないけど、1秒に一回を1時間で60×60=3600回って事はどれくらいのペースなのか分からないけど10分~30分間ずっと?
そりゃこれだけ一度のやられたらアクセスが悪くなるはずだ。。。
しかたないので特定のIPがアクセス遮断出来ないかなって探したのがWordfence Scanってプラグイン
188.143.232.72 を含むIPを72の数字を1~200に範囲指定して遮断してみた
結果はどうなるかしばらく様子見です
しかし無茶苦茶しやがって腹が立つ
同じような状況になってる方にワードプレスなら、こんな方法もありますよって事で書き留めておきます
結果が分かれば更新します
コメント
実際は気づいてない事が起こってるのかもしれないので、気持ち悪いです。
よほど惚れられているのか・・・でも絶対嫌ですよね^^;
改善しますように。